2011-09-24 上級パターンセミナーおまけ 底の取り方を見せてもらえた
?古瀬先生、これってなに?
「これはですね、足型を取るための道具です。
使い捨てですが、これを使うときっちりとした足型が取れ、
それを元にきっちりとした底を作れるんですよ」
?どうやるんですか?
「むぅ、それじゃ実際に見せてあげましょう」
らっき~☆
「このピンクのスポンジのようなもので足型を取りますが、
これを取ることでこのようにお客様の足と全く同じ型を作ることができます。」
「足型を取る際は地面においてお客様には椅子に座ってもらいます」
「この際に足をぎゅむぎゅむっと押さえます。
お客様は若干いたがる場合もありますが我慢してもらいます」
「ほい、できあがり」
「これが出来上がりです。
これに専用のプラスチックを流し込みますと下のように出来上がります。
(今回の実演では流し込みまではしていません。過去の資料を掲載しています)
「この足型を元にソールを作ります」
「ほら、このようにぴったりとあいます」
「手間はかかりますが整形靴を作る上ではとても便利な道具です」
靴の世界のみならず模型や他のクラフト世界でも使い勝手の良さげな道具ですな、これ
関連記事:
- 11-09-24 上級パターンセミナー ソル カリフォルニア・ストロベル製法
- 15-04-25 靴パターンセミナー初級・内羽根靴のパターン作り、と、上級・外羽根式袋モカシン
- 中級パターンセミナー:ブローギングシューズ!飾り穴
- 13.08.24.のパターンセミナーはスリッポン。ローファーに潜む罠
- ラストセミナーを見てきた part1 実演を見てみよう in 8/20