古瀬先生のfacebookから:A.ルナティー・靴デザイン作画授業
NPOシューネクストでも定期的にセミナー行っています。 「靴の描き方がイマイチ…(^^;)」と言う方は、どうぞ受講を考えてみて下さいねd(⌒ー⌒)
靴職人だった私の父(故)は、職人修行時代の休み日は天王寺公園などでストリート似顔絵描きをやってました。 祖父も画家だったそうです。 父曰く「絵心の無い者に良い靴作りは無理や! そりゃそうやろ、画に出来ない者が何で形に出来るんや?」と。 うむ、含蓄あり。
靴の描き方には、ある一定の分割比率が有ります。 それが解ると、飛躍的に画が変わりますよ(*⌒0⌒)b
パソコンを使ったオリジナル靴デザインも、基本は手描きですよ。 パソコンは、ツール(筆やペン)に過ぎません(^^)b
Facebook:古瀬 勝一より
関連記事:
- 古瀬先生のfacebookから:オーダーラスト製作授業
- 古瀬先生のfacebookから:究極のオーダーシューズ製作セミナー初日!
- 古瀬先生のfacebookから:靴屋には、足・脚の外側しか観えない
- オーダーシューズセミナーの様子を見てみる 14.03.01 in上田学園
- FBより:究極のオーダーシューズ製作セミナー・2日目