初心者向 靴づくり教室のニュースタートを見てきた
工房シューネクストで行われた初心者向 靴づくり教室を見てきました。
2名さんが今日から受けました。
中島さん自身はカービングなどを16年やっていた。富山で出展。サンダルまでは自作。きちっと習いたい。
初日でしたのでまずは漉きの説明から漉き練習です。
漉き練習の横で聞いていいのかわかりませんが、、、なんで靴を受けにきはったんですか??
「ん~、鞄作りもしたんですけど、靴も好きなんですよ。
というか、革という素材が好きですし、いろいろと一人で作ってみたいな、と思いきました」
なるほどなぁ
じゃぁ、こちらのNさんはなんできはったの?
「僕、石川に住んでいるんですよ」
石川!?通っているの、ここまで!?
「そうです。
16年ほどカービングもやってきて、イベントなどで販売もしてきました。
自作でサンダルなども作っていましたが、靴を真剣に作ってみたいと思いきました」
なるほど。
それでさっきからしっかりとしたカービングの作品持っているなぁ、と思いましたわ
カービングもできて靴を作れる、という人はなかなかレアですなぁ
関連記事:
- 初心者向け靴づくり教室、、って型紙から!?&新設備が動いていた話
- 初心者向け手作り靴講座を見てきた in07/09 アルフィック大阪
- パターン講座中級~ブーティサンダルを見てきたpart2 型紙を作るのを見てみる
- 靴パターン講座 シューモデリスタ・スティリスタ養成セミナー(初級)2回目を見てきた。をいをい、君たちヤル気ありすぎだろ
- 靴パターン講座(中級)を見てきた。「靴作るならもっともっと靴を見ろ」