これをやるだけで靴の上代が1万円近く変わることもあります。
福井先生「やるだけで靴の上代が1万円近く変わる技術があります。」
おや、穏やかじゃないねぇ。
「パウンディング、という技術です。」
福井先生が2日間で終わる「はじめての靴づくり教室」の合間に見せてくれた技術がパウンディングです。
「メーカーでは専用の機械もありますが、このように万力で代用もできます。
パウンディングは今回はかかとを固定していますが、つま先を固定する場合もあります。
固定後にこのようにポンポンポンと叩いていきます。
叩く目的は革を締めるのが目的です。
締めることでシワも目立たなくなりますし、輝きもまし、クリームのノリも良くなります。」
なんだ、その程度の効用ですか??
「ところがこれをやることで輝きがグッとまします。
現状メーカー品などではこの作業の手間を惜しみ、樹脂系クリームでごまかしているのが現状です。
この作業をすることで高級品などは1万円は値段かわりますよ~」
なるほどなぁ。
関連記事:
- 2011年12月に忘年会が行われたが宴会だけでは終わらなかった、という話
- 究極のオーダーシューズ制作セミナー ラスト間近な一日
- はじめての手づくり靴セミナー 出来上がり!part1 つりこもう
- 2011-09-24 上級パターンセミナーおまけ 底の取り方を見せてもらえた
- 中学校でワークショップをやってきた、という話