2日間で出来るはじめての靴講座を見た テイラーさん編part1
2日間で終わる!初めての靴づくり教室は先月からスタートした講座です。
2日間12時間で終わるこの講座はほんとのほんとの初心者さんでも靴が
作れる、というのが謳い文句です。
ですが、先日出展したイベントでは「ほんとに作れるの?」という
疑問がいろいろな方から言われました。
大丈夫です、という証明をどうやってしようかねぇ。。
福井先生「それがですね、驚くことに外国人の方が習いたい、と」
そりゃまたしょっぱなから面白そうなことになったわねぇ
ということでこのblogでは外国人生徒さんテイラーさんの靴つくりを
お伝えします☆
6時間×2回のこの講座は型紙の作り方などはさすがに教えることは出来ません。
ですが、型紙の裁断からしっかりとしてもらいます。
もちろん縫製もしてもらいます。
ほうら、ちゃんと縫えました!
ノリ塗りもしてもらいます。
、、、って、テイラーさん!左右で色も革のタイプも違うのか!?
すごいセンスだ。。
しかも革は傷のものをうまく活かして作っている。
思い切ったことするなぁ
確かに市販品では絶対にない品ですね。
木型に吊り込んでいきます。
癖をつけていきます。
初日はここまで。
続きます☆
関連記事:
- 2日間で出来るはじめての靴講座を見た テイラーさん編part2
- 20時間前後で作る初心者OKの靴講座 7/6~ inアルフィック大阪
- 2015-09-09のシューネクスト:はじめての靴1足目
- 新講座 6時間×2回で完成の「はじめての靴づくり教室」
- 靴型モデリスタ講座(短靴コース)木型講座を見学してきたpart3 テストシューズ作成。シンデレラの靴出来損ない