ハンドメイド創業塾 8/21火 全3回 プロとアマの違いは?
ハンドメイド創業塾
手作り市など多くのイベントも開催され、ハンドメイドブームの現在。
ハンドメイド雑貨アーティストを目指す人も多いですが、プロとして活躍できるのは、ほんの一握りです。 プロとアマの違いは何か?「プロとして活躍するためには?」を解りやすく解説します。
1回目 8/21(火) 18:00~20:00 2回目 8/28(火) 18:00~20:00
3回目 9/4 (火)18:00~20:00 の全3回
場 所 : 大阪YMCA国際文化センター(肥後橋)
参加費 : 全3回 ¥ 1000
定 員 : 30名(定員到達次第締め切ります)
1日目:水野きよこ氏
Family Salt オーナー
2007年9月に「キレイになれるコスメカフェFamily Salt」をオープン。
オーナーの10年間の美容部員経験を活かしたコスメ販売・エステの他、「お茶をしながら気軽にお肌の相談ができるカフェ」を併設した女性専門店。
その他にはないショップコンセプトから、新聞・テレビなどの取材多数。
「キレイになれる」というコンセプトから、女性に人気のハンドメイド雑貨も販売。
2012年8月:天満橋京阪シティモールにてハンドメイドイベント主催
2日目:高本 泰郎氏
靴職人・Re:getAデザイナー・シューズミニッシュ代表取締役
靴の専門学校、シューズメーカー数社での企画・デザインの経験を経て、当時靴の下請けであった実家「タカモトゴム工業所」で靴作りに励む。2001年、後に「リゲッタ」「カヌー」などのブランドを手掛ける「シューズミニッシュ」と
して、靴メーカーを始める。
2012年2月:アメリカ最大級のアパレル見本市
“The Magic Marketplace” に出展。
ファッションにおけるアメリカ最大級のイベント
MAGICに「Shoes RegettA」として、カヌーサンダルで出展。
3日目:森本 祐介氏
DOUNATU INTERNATIONAL LLP 代表
2010年、dounatu (ドウナツ)をスタート。
「ほんとうにほしいもの」を提供するというスタンスでハンドメイドにこだわる。
2012年1月にはニューヨーク国際ギフトフェア2012冬展に出展。
2012年6月30日(土)~7月30日(月)東急ハンズ銀座店にて 「KANSAI YOUNG LEATHER CREATERS 2012」 を主催し、関西の若手レザー職人たちをまとめ、関西の今の若くて熱い職人魂が銀座へ上陸するなど、大注目のハンドメイドブランド。
申し込みはPDFの申込書記入後FAXでご注文くださいな。
関連記事:
- ハンドメイド創業塾 2015年 伝える力UP!写真と言葉
- 5/12 靴木型を使った靴型がま口コインケースワークショップ in東急ハンズ梅田
- 靴会社のリサイクル市:リユースマッチング開催 8/24(土)
- ~9/13(火)Beginning next leather FES in箕面ミカリギャラリー 靴クツくつ
- NHK総合 極める! 11/7(月)22:25~ 矢口町の靴学