ユニットソールセミナー 14.03.01 in上田学園
究極のオーダーシューズセミナー&ユニットソールセミナー]於・上田学園場所 NPOシューネクストセミナー(^○^)/
本日は朝一番から、NPOセミナーと上田学園の卒業進級認定発表会とが重なって、教室が とても賑やかでした(*^)(*^-^*)ゞ
先ず、《ユニットソールセミナー》。
《ユニットソールの設計と作り方》の講義d(^-^)
ギルドマスターofシュークラフトメンやオーソペディーシューマッハ(整形靴職人)マイスターのシステムとは異なる、量産靴メーカー独特の作り方ですね。
ユニットソールとは、下記写真のようにソールとヒールが予め一体化したモノを言います。
靴メーカーではソールメーカーに依頼(外注)して作ってもらいますが、セミナーでは生徒達の手で一から作ってもらいます。
関連リンク:最近の生徒さん作品から。地下足袋や青い青いユニットソール | シューネクスト
一から作ってもらう事で、ソールメーカーに対して適切に仕様指示が出せるようになってもらいます。p(^^)q
1,ラストの底面ゲージパターンから、インソールとアウトソールのパターンを設計します。(
2,シューフィッタースクライバーとトースカンを用いて、ラストのヒール傾斜角とヒール前後の床からラストまでの高さ、そしてヒールのお椀(凹み・落差)を求めます。
3,ソールとヒール材を裁断。 切削加工して出来上がったユニットソールの種々。(写真4~5)
NPOセミナー生達は、「若く熱心な上田の学生さん達と一緒に勉強出来た事は、とても新鮮で嬉しく思いました」と喜んでくれました。
上田学園の教室でセミナーしてる利点ですね。 互いに良い刺激に成っているようですd(^o^)
facebook:古瀬 勝一
関連記事:
- オーダーシューズセミナーの様子を見てみる 14.03.01 in上田学園
- 14.05.10 究極のオーダーシューズセミナー:テストシューズ完成
- FBより:究極のオーダーシューズ製作セミナー・2日目
- 究極のオーダーシューズセミナー + ロングフィットブーツ・シャフト(筒部)サイズ調整セミナー
- 究極のオーダーシューズ制作セミナー ラスト間近な一日