14.03.19のシューネクスト 「はじめての靴作り」完成+量産量産♪
3月19日のシューネクストははじめて靴作りをした方が無事1足目完成、21日からのクラフトマーケット用の商品量産、パターン勉強中、というそれぞれの風景が展開されていました。
Contents
はじめての靴作り完成!
女性の方がはじめての靴作り講座で1足目を仕上げました。
おりょ?福井先生、はじめての靴作りって本底部分は普通はゴム底じゃなかった?
こちらの方は革底で作っているやん
福井先生「最初に習う場合はゴム底を薦めています。
革本底は最初に作るにはちょっとハードルが高く、作るのが嫌になる方もおられますのでおすすめしません」
でも革底で作っているやん?
「今回制作に来てくださった方は趣味で鞄づくりをしている、ということ&革底で作りたい、ということなので許可しました。
その分割高になりますし、講習時間も長くかかっていますね。
午後から授業で毎週水曜日、8回ほど来られたかな」
8回?やけに多いような。普通6回ほどなのに。
「型紙まで習ったからです。
靴の型紙の作り方までお教えしました」
しょっぱなから型紙!?それはチャレンジャーな。
生徒さんも大変だったでしょ?
生徒さん「型紙が一番難しかったですね。( ;´Д`)
自分の血肉になったのかどうか自信ないです。
趣味で鞄などは作っていましたが、手縫いなのでミシン縫いも始めてで緊張しました。」
完成おめでとうございますです!
今後はなに作るんですか?
福井先生「この後に内羽根式の靴、モカシン、パンプス、ショートブーツなども作ることも出来ますし、型紙まで習ったのでそれを復習がてら工房自由使用で作っていくのも手ですね。
シューネクストでは趣味の靴づくりから将来的に業界で働きたい人までいつでもウェルカムですのでお越しください」
型紙勉強中
こちらの方は型紙勉強中。
なぁ、聞いていい?今作っているのは女性用の木型でパンプスでしょ?
男性が女性用の靴型紙作って楽しい!と思えるものなん?
生徒さん「きれいなおねーさんが履いているかも!と思うとものすごく楽しいです!」
それはもうなんというか幸せだな、君は( ´∀`)bグッ
量産中
奈良県にあるちてはこカフェでワークショップを行いますが、靴型の小物いれも販売します。
出張ワークショップ ベビーシューズin CRAFT MARKET 3/21(金)~23(日) IN奈良 | シューネクスト
これって裏側のライニングも貼っているし、底もちゃんとつけるんだよね?
結構手間かかっているなぁ。
福井先生「そりゃぁシューネクストが販売するんですからきちっと靴の作り方で作りますよ」
販売は21日~22日までのイベントで行いますので興味ある方は見に行ってみてくださいな。
イベント名 | CRAFT MAERKET |
---|---|
イベント期間 | 3/21(金)~3/23(日) |
店名 | ちてはこカフェ |
TEL | 0742-26-0669 (予約不可 18時以降の利用のみは予約可) |
住所 | 奈良県奈良市法蓮町1232 |
営業時間 | [月]11:30~17:00(L.O.) [火~日/休前日]11:30~19:30(L.O.)20:30迄 定休日 第三週月曜~金曜日 |
公式HP | ちてはこ日記 |
関連記事:
- 14-02-05のシューネクスト:5日間で作ったはじめての靴
- 2015-09-09のシューネクスト:はじめての靴1足目
- 2013-05-08のはじめての靴作り教室
- 2015-08-08のシューネクスト:型紙講座受講中とサンダル作成中
- 15.01.23のシューネクスト 金糸縫いこんだパンプス