14-07-12 型紙講座初級。勝負をかけてコンパに行った人ほどきれいなパンプスパターンを引ける
本日の初級コースは、Scollata(履き口の大きな靴の総称)classica(クラシック)Decollete(パンプス)パターンの作製でした。
パンプスとは、日本名ではないけれど、欧米ではDecollete=デコルテと言った方が通ります。
…ちなみに、ヘップ サンダルと言うのは完全に日本の造語です。(大阪市生野区・ケミカル サンダルの産地から発祥)
ヘップとは、オードリー ヘップ バーンが麗しのサブリナ だったかな?の映画の中で履いていたサンダルから、その名が付きました。
また、同じく、オードリーが穿いていたパンツを、そのタイトル名から取ってサブリナ パンツと呼ぶようになりました。
参考link:
ヘボン式と、オードリー・ヘップバーンと、ヘップサンダル – UK MEET YOKKAICHI 日英不思議まんだら – Yahoo!ブログ
生徒達は各々他教室で靴作りを経験していますが、「パンプスは初めて」との事でした。
以前にも投稿しましたが、靴のデザイン・パターンの中でパンプスが最も難しいと言えます。
以前にも投稿しましたが、靴のデザイン・パターンの中でパンプスが最も難しいと言えます。
作り手のセンスが問われるパンプスパターン
オックスフォード(紳士靴・短靴の総称として)には黄金比率的基線が有り、それに則ると、誰にでも ある程度綺麗なデザインラインが描けます。
が、しかし、パンプスには そんな基線は存在しません。
正に、作り手各々の感性(センス)だと言えます。 手解きは出来ますが、感性まで教える事は不可能です。
が、しかし、パンプスには そんな基線は存在しません。
正に、作り手各々の感性(センス)だと言えます。 手解きは出来ますが、感性まで教える事は不可能です。
スニーカーしかはいたことがない!という若い子にきれいなセンスのパンプス型紙を作ってみろ、といっても難しい。
OLさんや勝負をかけてコンパにいっている女学生のほうがきれいなパンプスのラインを引きます。
きれいなパンプスの型紙を作りたかったらそれだけいろいろなパンプスを見たほうがいいですね
OLさんや勝負をかけてコンパにいっている女学生のほうがきれいなパンプスのラインを引きます。
きれいなパンプスの型紙を作りたかったらそれだけいろいろなパンプスを見たほうがいいですね
「じゃぁ先生、質問ですけど男性はパンプスのパターン引けないんじゃないんですか?
だって自分で履かないもの」
違いますね( ̄ー ̄)ニヤリ
男はスケベだから自分の理想とする女性の体や足のラインを想像し、その人が履くような靴を想像できる人はきれいなパンプスのラインを引きます。
逆に言えばそれだけ男性は自分の理想とする女性の足を想像してパターンを引けば成長しますよ。
次回日程は9月からスタート予定です。
今シーズンは7/19(土)が最終日となります。
見学ご希望の方は問い合わせからお申込みください。
見学ご希望の方は問い合わせからお申込みください。
講座名 | 靴型紙講座 シューモデリスタ・スティリスタ養成セミナー(初級) |
---|---|
内容 | 靴デザインのバリエーションを広げるには、高等なパターンテクニックが必要です。 本講座では、イタリア・ミラノのアルス国際製靴技術学校パターンテクニック《システマ ルナティー》を基礎から徹底して学習します。 シューモデリスタ・スティリスタとは、イタリア独自の称号で、単にシューデザイン・パターンナーを指すのではなく、足を学術的に知り、工程を知り、素材を知り尽くした上でファッショナブルな靴をスタイリング出来るプロフェッショナルの総称です。 また、システマ ルナティーとは、アドリアーノ ルナティー師(故)が開発したパターン製法で、イタリア国内靴メーカー全体の7割以上で採用されている技術です。 本講座でルナティーを学び、貴方が想い描くデザインの全てを靴に具現化させましょう。 |
講師 | 古瀬勝一(ふるせよしかず)氏 |
期間 | 日程調整中 |
場所 | レザークラフトフェニックス |
授業目標 | イタリア・ミラノのARS SUTORIA国際製靴技術学校システマ ルナティーを主にしたパターンテクニックの基礎修得 |
授業内容 | イタリア語で書かれた製靴教本に基づく各種基礎パターン実習 |
授業日程と内容 | 1オックスフォード(短靴)ラストの原型パターン製作 2デルビー(外羽根)=直線展開とピボット展開、チップデザイン 3フランチェジーナ(内羽根)=プレーン、チップデザイン 4モカシーノ(モカシン)=イミテーションモカシン 5スティバーレ(ブーツ).=ロングフィット、甲デザイン展開 6 〃 =ロングルーズ、各種クリンピング製法 7デコルテ(パンプ)=プレーン半面展開、卵・丸・Vカット 8 〃 =オープントウ、バックベルト 9サンダーロ(サンダル)=平行ベルト、クロスベルト 10 〃 =アシンメトリーデザイン、アンクルベルト |
定員 | 8名 (応募者8名以上の場合は会場を変更) ※但し、定員に満たない場合は、再募集の為に開催を延期する |
各自持参品 | 型紙用工具一式、カリキュラム項目に応じたラスト ※その他、細かい指示は事前に連絡 |
対象 | 専門学校靴科学生、個人靴教室生徒、靴事業所従事者 ※但し、専門学校靴科や個人靴教室の教員・講師は受講不可 |
受講料 | 全10回70000円 別途、テキスト資料代5000円 原則一括前納 ※但し、苦学生(勤労学生)については相談に応じる。 ※この料金設定は、全国の靴教室受講料の1/2~2/3。(格安) |
お申込み | 各種申込み一覧 |
締め切り | お問合せください |
過去の様子 | パターンセミナー |
関連記事:
- 靴型紙講座 靴パターンナー講座初級後期スタートしました 15-06-13
- 14-07-19 型紙講座 芯を入れなきゃ美しいラインは現れない
- シューネクスト・シューズ 型紙初級コース 変哲もないパンプスの型紙は色々考えられたものだった
- 16.09.03 パターンセミナー初級(後期)コース プレーン パンプス
- 靴型紙セミナー上級:底縫い袋式パンプスとサンクリスピーノ パンプス パターン製作実習