オーダー靴型(ラスト)製作セミナー(短靴)って何を学ぶの?
古瀬先生のfacebookから
【オーダーラスト(靴型)製作】
2.3(火) 上田学園シューズ2年生、最終カリキュラム授業
テストシューズのトップラインカット。
フィッティング デモンストレーション。 先ずは素足で履かせ、骨格各凸点圧迫の有無、足囲と足幅からアーチや踵周りのフィッティング チェック。 圧迫の強い部位は白く写るけれど、無し。 ばっちり❗(^^)v
次にソックス履きで履かせ、ウォーキング チェック。 モニター学生の意見を訊き、問題が無ければ出来上がり。 パーフェクト アジャスト(合致)❗(*´・ω-)b
今年の2年生は、例年に無く扁平足と垂下足が多いですね。 内側のトップライン(履き口)が、垂下したアーチのお肉に押されて笑い(開き)ますd(^-^)
ちゃちゃ❗っとテストシューズを調整してアジャスト。 調整したテストシューズ通りラストを補正して行きます(o´エ`o)b
この調整・補正法について、
にてお教えします。ご希望の方はお申込みください。定員が集まり次第開講します。
関連記事:
- 究極のオーダーシューズ制作セミナー ラスト間近な一日
- 古瀬先生のfacebookから:オーダーラスト製作授業
- アインラーゲン仕様 オーダーラスト製作講座を見てきた。中敷きってお金になりそうだな、と
- オーダーシューズセミナーの様子を見てみる 14.03.01 in上田学園
- FBより:究極のオーダーシューズ製作セミナー・2日目