上田学園服飾専門学校「プレタポルテ2011」に行ってきた 靴編
昨日告知した上田安子服飾専門学校夏の展示会「プレタポルテ2011」に行ってきました。
こちらでは靴の紹介をします。
バッグ小物に関しては下記を御覧ください
上田学園服飾専門学校「プレタポルテ2011」に行ってきた かばん小物編: レザークラフト・フェニックス
会場となったギャラリーCASO
赤レンガ倉庫・ギャラリーCASO・南港に至る橋の3つを同時に写そうとするとやはり無理がありますね
今回の展示会「プレタポルテ2011」ではビジネス学科・クリエイター学科・工芸学科の3学科が3つの部屋をそれぞれに分けて使っていました。
今回写真を取らせてもらったのはファッション工芸デザインコースと呼ばれるクラスです。
この中のシューズコースの作品をこの記事で紹介します。
シューズコースでは1年生でも3作品ほど展示されています。
1年生といやぁ、入学してまだ3ヶ月ほどですね。
まだ1年生だけあってシンプルな感じを受けました。
それに対して2年生ともなれば作品もさることながら展示方法にも課題が課せられます。
空間や雰囲気作り、ブランドコンセプトなどよりプロとしての表現が求められています。
上田安子服飾専門学校 シューズコース講師の古瀬氏からは
「学生で、作り手としては まだまだ粗削りですが、とにかく一生懸命!作っています。 どうぞ、観てあげて下さい。
宜しくお願い致しますm(_ _)m」
とのことでした。
若い人の作品というのはそれ自体に熱意がこもっており、見ているとこちらにも火をつけてくれるものだと思います。
見に行ける方はぜひ見に行ってみてくださいな
イベント名:上田安子服飾専門学校 プレタポルテ[DEPARTURE-ミライヲカナエルチカラー]
日付:2011/06/10(金) 10時~19時
11(土) 10時~16時
会場:湾岸通りギャラリーCASO googlemap
詳しくは公式HPを御覧ください。
関連記事:
- 上田安子服飾専門学校. プレタポルテを見てきた 靴編
- 浅草の革屋「富田興業」の展示会に行ってきた ~7/11(金)まで開催
- 東急ハンズ梅田での靴型コインケース講座を行なってきた
- ユニットソールセミナー 14.03.01 in上田学園
- 神戸医療福祉専門学校三田校にお邪魔したpart1