はじめての手づくり靴セミナー見学レポ 7/30 でっきるかな~♪
0730 はじめてのてづくり靴セミナーの見学に来ました。
はじめてのセミナーとしては受講者が多く、
「次回もやってほしい」「次回はこういうのやりたい」という
声も集まってきています。
で。
7/30(土)の今日は見学に行った時から3台ミシンがフル稼働中
調子よさげじゃないですか、はら先生。
「や~、それがですね
さっきまで2台調子わるかったんですよ!」
ありゃりゃ。
ノーマルの革用ミシンなら少しはわかるですけどねぇ
パフの靴ミシンは怖くて触れませんわ
「今日は兄弟子もおらず一人ですけど、ちゃんとミシン調整しましたよ~」
さすがにミシン2台調子悪かったら4人の受講生さんが途方にくれたでしょうに。
さて
今回は4人授業。
やはり机のスペース、ミシン・漉き機の台数的にも
4人くらいちょうどいいように思えます。
アッパー作成中
飾り穴もあけて縫いも済んでいる人も。
次は裏側縫い。
来週水曜日ぐらいに吊り込み、ってところですかねぇ
関連記事:
- はじめての手づくり靴を受けてきた 0914 縫い割った。叩いた。また縫った。
- 2日間で出来るはじめての靴講座を見た テイラーさん編part1
- 新講座 6時間×2回で完成の「はじめての靴づくり教室」
- ラストセミナーを見てきた part2 受講生の皆さんできるかな in 8/20
- 14.03.19のシューネクスト 「はじめての靴作り」完成+量産量産♪