13.10.12のシューネクスト ワークショップしたり、型紙習っていたり、縫製していたり。
13年10月12日土曜日のシューネクスト。
福井先生とサエキ先生のお二方が3人の方に授業中。全員バラバラ
福井先生は
型紙教え中。パターンセミナーを受けた後にちょっと変わった下記の靴の型紙を習っていました。木型を借りて次回までに実際に型紙を作ってきます、とのこと。
あと、はじめての靴作り講座でライニング(内側)を縫い縫いしている方も。
??なんでミシン動かしているのにボ~っと見ているの?
「下糸巻き中です」
あぁ、靴用ミシンは下糸巻くのはこの部分なのか。
サエキ先生は
2日間ワークショップで上記パンプス作成始動中。
今回は型紙からの裁断、穴あけ、縫製までやってもらいます。ひたすらトテカントテカンと。
おろ?
随分と接着剤も増えたわねぇ、福井先生
「そうですね。
接着剤は使い分けるのでドンドンと増えますねぇ」
というような日常。
関連記事:
- 2014-04-23のシューネクスト:カナダ人さん来たり、革包丁を研いだり
- 2014-05-07のシューネクスト:モカシン作ったり、型紙作ったり、漉き機研いだり
- シューネクストには2階があり、そこにもミシンはある、という話
- 13-09-11の工房シューネクスト。完成あと一歩の靴と型紙の偉大さ!
- 2015-08-08のシューネクスト:型紙講座受講中とサンダル作成中