2012年12月27日 / 最終更新日時 : 2012年12月27日 muraki 日記 イギリスで靴を学ぶ、という話 part2 ”in”and ”after” コードウェイナーズ イギリスで靴を学ぶ、という話 part1 ”to” コードウェイナーズの続編。 今度はコードワイーナーズの中に入ってからの話。 この黄色い木型も向こうで買ったもの?
2012年12月26日 / 最終更新日時 : 2012年12月26日 muraki 日記 イギリスで靴を学ぶ、という話 part1 ”to” コードウェイナーズ おりょ?水野さん、今日はやけに人が多いわね、どないしたの? 「ムラキさん、今日は原さんの初心者向け手製靴講座に見学者が1名、 さらに関東から工房レンタル、並びにパンプス作り方を習いに1名来られていてそのパンプス講座。 つ […]
2012年12月21日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 muraki レポート 靴型紙講座(上級)はプラットフォーム製法を習っていた。 12月15日に行われた古瀬先生による靴型紙講座上級ではプラットフォーム製法とシャーリングモカシンを勉強していました。 今までの私ならば「ぷらっとふぉーむ製法って?」となっていましたが伊達に1年以上シューネクストの講座を脇 […]
2012年12月20日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 muraki レポート 靴パターン講座 シューモデリスタ・スティリスタ養成セミナー(初級)を見てきたらブーツ型紙の大変さがかいま見えた 古瀬 勝一氏による靴型紙講座(上級)と靴パターン講座 シューモデリスタ・スティリスタ養成セミナー(初級)が同じ教室で土曜日に開講されました。 靴パターン講座 シューモデリスタ・スティリスタ養成セミナー(初級)は今回+次回 […]