2013年3月17日 / 最終更新日時 : 2013年12月28日 muraki 日記 靴型モデリスタ講座(短靴コース)木型講座見学part5 皆さんの木型はどんな木型? 木型講座最終日。 ミシンや漉き機に粉塵がかからないようにするためのブルーシート養生も今日でラストですな。 こっちの記事では皆さんの木型の講評を古瀬先生にお願いします。 まずはNさん。男性で足も体もでっかいでっかい。
2013年3月14日 / 最終更新日時 : 2013年12月28日 muraki 講座 靴型モデリスタ講座(短靴コース)木型講座見学part4 最終日。平均の50%を満たす木型 全12回の集中講座である「靴型モデリスタ講座(短靴コース)」の最終日。 最終日はなにやるんですかい? 古瀬勝一先生「最終日は木型の完成と各員の足サイズをヨーロッパ表示に換えます。 各々出来上がったラストから足に対しての縮 […]
2013年3月14日 / 最終更新日時 : 2013年3月17日 muraki レポート クラフト大好きで生きていけるか?というセミナーは融資を受ける心構えを説いたセミナー 3月9日に行われた「本日は革日和♪」はレザークラフトフェニックス、寿屋、シューネクストの3団体共同イベントです。 facebook:本日は革日和 本日は革日和♪HP シューネクストは当日木型のリサイクル市を行いましたが、 […]
2013年3月5日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 muraki レポート 靴型モデリスタ講座(短靴コース)木型講座見学part3おまけ 整形靴で洒落たものを ビシッ!と一発 木型講座見学での雑談話をひとつ。 古瀬先生、木型に盛って削って盛って削ってですが今回は自分たちの靴ですから楽ですよね? 古瀬勝一先生「そうですね。自分で作って履いてどこが痛いか緩いかわかりますから楽ですね […]